アクティバリューズ
宿泊テック
北海道観光・ホテル・外食産業ゾーン
ブースNo. 048
出展ゾーン 宿泊テック
出展製品talkappi:宿泊施設特化の多言語AIチャットボット、旅ナカ案内/接客アプリ
ブースのみどころホテル・旅館などの宿泊施設の顧客対応ツールをクラウドで提供しております。
多言語での情報発信や問合せ対応の自動化により、業務の軽減、ゲストの満足度向上に寄与できます。
弊社ツールは情報を一元管理することで、各種ツールの更新が一気にでき、メンテナンス作業の削減、複数ツールを導入することによる費用の削減ができます。
導入や更新作業は弊社サポート担当が徹底ケアし、ITの知識は不要です。
ACTマーケティング
外食テック
北海道観光・ホテル・外食産業ゾーン
ブースNo.
出展ゾーン 外食テック
出展製品販売促進用ガチャマシン、オリジナルグッズ製作
ブースのみどころ販売促進用のガチャマシンとして全国10,000店舗の導入実績があり、
ファミリー層の集客力・満足度アップとして効果がございます。
無料レンタルプランやイベントに特化した短期レンタルプランなど様々ご用意。
缶バッジやキーホルダーなどのオリジナルグッズ作成も小ロットから可能です。
北海道エリアでの展示会は初出店になりますので、この機会に是非ブースにお越しくださいませ。
ブースNo. 015
出展ゾーン 厨房設備・機器
出展製品TOP-CAN TOP-SEAL
朝日化成
テーブルウェア
北海道観光・ホテル・外食産業ゾーン
ブースNo. 019
出展ゾーン テーブルウェア
出展製品真空成形用木型・食品用トレー・業務用トレー・円筒ケース・バイオマストレー
ブースのみどころ弊社では、全国的に珍しく木型を使用してオーダーメイドトレーの量産を行っております。
実際の木型や各種オーダーメイドトレーを展示致します。
イニシャルコストの型代でお困りの方は、是非お立ち寄りください。
ブースNo. 124
出展ゾーン 資材・設備・機器
出展製品「マルチGRID」ポリエステル製硬化網材
ブースのみどころ2022年秋、この展示会に初めて「マルチGRID」を展示させていただきました。1年間で予想を上回る現場施工実績ができました。従来の金網に比べて軽量で体積も小さい、耐候性も耐久性もあり金属に劣らない強度があります。施工が楽で速い、安全に設置ができます。一般の方が触れても安全な材質を有しています。
味の加久の屋
業務用食品・食材
北海道観光・ホテル・外食産業ゾーン
ブースNo.
出展ゾーン 業務用食品・食材
出展製品ほや塩辛(250g)、かに菊花漬け(1kg)、サーモン菊花巻(250g/本)、さーもん菊花巻(細巻)、サーモントラウトスモーク風サラダ(1kg)、氷頭(350g)、ソフトニシン(1kg)、菊花[阿房宮](1kg)
ブースのみどころ当社は水産加工会社として、全国有数の水産都市八戸にて1981年に創業致しました。代表商品に、うにとあわびのお吸い物「元祖いちご煮」がございます。また高級寿司店で永年ご愛顧いただくずわいがに、八戸名産のイカ・サバや青森県むつ湾のホタテを使用した商品が人気です。原料から製品の完成まで「味」と「品質」にこだわった商品づくりに取り組んでおります。OEMも積極的に承ります。
ブースNo. 004
出展ゾーン 厨房設備・機器
出展製品油ろ過機・グリストラップ関連商材・廃液処理剤・消毒剤
アスピット
外食テック
北海道観光・ホテル・外食産業ゾーン
ブースNo.
出展ゾーン 外食テック
出展製品店舗の損益、FLコスト、人時生産性も各システムのデータを結合させなければ確認できません。
「ASPIT」であれば、豊富なサービスから必要な機能のみ選択し、ワンストップでご利用いただくことが可能です。
発注や在庫・棚卸など日常業務、売上や原価など財務・会計上の管理、シフト作成や給与計算など労務管理、フランチャイズ管理など、さまざまな業務の効率化を支援します。
ブースのみどころ「ASPIT」には外食業の経営・業務ノウハウが詰まっており小店舗のお客さまは最先端の業務ノウハウを早く安価に取り入れることができ、多店舗展開されているお客さまは店舗出店・新人教育が飛躍的に効率化されます。
導入される店舗にシステムに詳しい方がいない場合もご安心ください。
「ASPIT」はお客さまに末永くご利用いただくことを目指しておりますので、導入から稼働後の運用まで営業担当と支援担当が全面的にサポ―トいたします。
アメニティ・リサイクル協会
客室備品・家具・内装外装
北海道観光・ホテル・外食産業ゾーン
ブースNo. 058
出展ゾーン 客室備品・家具・内装外装
出展製品ホテル・旅館向けアメニティグッズ(歯ブラシ・ヘアブラシ)の水平リサイクルを提案します。
ブースのみどころ宿泊事業者向けアメニティグッズを販売する商社 国際興業株式会社、株式会社JTB商事、株式会社東京マツシマ、株式会社よねや商会の4社を中心に宿泊施設向けアメニティグッズの水平リサイクル事業の提供を目的とした「一般社団法人アメニティ・リサイクル協会」を2022年11月24日に設立しました。
2022年4月にスタートした「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」により、宿泊事業者においては歯ブラシ、ヘアブラシなど12品目の特定プラスチック使用製品の使用の合理化、廃プラスチックごみ排出の抑制が求められるようになり、使用後のプラスチックを資源として再利用するためのリサイクルを推進することが求められています。
それに対して、これまでのアメニティグッズは、各社ごとに特性の異なる複数の原料を使用した製品の販売をしており、リサイクルがしにくいという課題がありました。
新たに当協会が構築した水平リサイクルスキームでは、これらの課題を解決し、宿泊事業者様の手間を極力減らした回収手順を設定など、リサイクルの導入がしやすいサービスを提供しております。ぜひ、ご来場ください。
■参画企業
・正会員(販売会社)
国際興業株式会社、株式会社JTB商事、株式会社東京マツシマ、株式会社よねや商会、サン・エース株式会社
・準会員(製造メーカー)
SANYOホールディンクス株式会社、四国刷子工業株式会社、昭和刷子株式会社、株式会社ダイト、VC工業株式会社
ブースNo. 020
出展ゾーン 外食テック
出展製品・進化系AI配膳ロボットのサービスショットα8号
・高性能・多機能のクリーニングロボット
・食材ロス圧縮の飲食店経営管理システム
ブースのみどころ当社ブースでは食文化の発展に情報システムで貢献をおこなう各システム機器を取り揃えております。
●「飲食店経営管理システム®」
店舗業務の支援を前提として、食材ロスの圧縮を主眼にコストダウンを行えて、
最大利益を追求することができる、国内初の飲食店専用の基幹業務/基準システムです。
(1987年 国内で初めて飲食店業務を体系化したシステムです)
●進化系AI配膳ロボット サービスショットα8号
※サービスショットα8号の特徴
・脱着式密閉型・開放型兼用配膳BOXを選択して搭載出来ます
・最新安全機能3D(RGBーD)カメラによる障害物検知機でロボットの前方に死角なし!
・スマホで簡単に設定確認が可能に
工事不要、簡単設定で導入後即戦力として活躍します。
操作も簡単で、速度変更や販促モードの切り替えなどスマホ感覚で簡単にできます
・ハイブリットAI自動歩行システムを搭載
より高度な配膳を行えるように、AI自律歩行システムをベースに「物理的基点」という
考えかたを大切にした「タグナビゲーション方式」や「事前ルート方式」との部分的な
併用を実現。
配膳ルートを走行する際に「曲がり方」「走行スピード」「ルート」などを変更することが
可能です。
・音声によるコミュニケーションも可能!
・超多機能で配膳以外でも大活躍
【配膳・下げ膳、バースディ対応、店頭・店内販促巡回、お席へのご案内、
ラストオーダー巡回、オリジナル音声対応】
・★コスト削減!★ 毎日12時間稼働すると、α8号の時給は100円以下です。
最低賃金と比較するとなんと約1/10のコストになります
・複数台同時走行可能になっています
自律歩行ロボット(AI)の「位置ヅレを起こさない」物理基点を活用する事で
30台同時活用を実現しています
ぜひ、当社ブースでお待ちしております。
ブースNo.
出展ゾーン 宿泊テック
出展製品リモート接客・受付システム
ブースのみどころリモート受付・接客システムを様々な業種に展開しています。その中でもインバウンド需要の再燃により、ホテル業や観光業の方からのお引き合いが増えています。フロントにわざわざ来てもらわなくとも各フロアからお客様がスタッフを呼び出せる環境に。多種多様な外国人旅行者の相談対応に。夜間の応対窓口に。有事の際の緊急案内板に。1台で複数の用途に使うことができる仕組みを採用しており、幅広いシーンにご利用いただけます。また、必要な機材を安価にそろえることができますので、まずは1台から始めてみたい、といった場合の導入のし易さも好評です。お試し利用もできますのでお気軽にお声がけ下さい。
ブースNo. 129
出展ゾーン 資材・設備・機器
出展製品DMCsystem“どこでもコンクリート”
製品名 現場練りコンクリート等製造システム装置(建設技術工法 「DMC工法」)
製品カテゴリ:建機・重機測量機器 【PR文】
2019年12月13日東京都建設局にて新技術選定・登録を頂いた「DMC工法」は、インフラ構造物の特にコンクリート補改修を対象とした工事に使用頂ける現場練りコンクリート等の製造システム装置です。
必要な分だけ昼夜を問わず製造しJIS規格品と同等の品質を確保する他、特殊コンクリート(超速硬、繊維補強材入、軽量、水中不分離)や産廃中間処理後の材料使用も可能。
今まで手練り手投入だった作業の自動化、中型車両への搭載を可能にしたことで、労働力不足の解消、工期の短縮、品質管理の証明、コストの圧縮等に貢献することが出来るシステムです。
ブースのみどころ現物展示が行えないので1/52の模型と導入いただいた企業様の画像・動画を展示します。
分かり難い個所についてはスタッフがご説明いたしますので、お気軽にお声がけください。
アルメックス/USEN
宿泊テック
北海道観光・ホテル・外食産業ゾーン
ブースNo. 027
出展ゾーン 宿泊テック
出展製品ホテル、飲食店、ゴルフ場の非対面、省力化、混雑の緩和を可能にするシステムの提案。
ブースのみどころ省力化、省人化に向けたシステムや商品を展示しております。
株式会社岩佐商会
衛生・清掃
北海道観光・ホテル・外食産業ゾーン
ブースNo. 031、屋外-01
出展ゾーン 衛生・清掃
出展製品草刈・芝刈自動ロボットなど屋外作業機器
ウェッブアイ
サービス・ソフトウェア
北海道都市開発
ブースNo. 107
出展ゾーン サービス・ソフトウェア
出展製品保全工程管理システム「工程’s Orario」
プロジェクト統合管理システム「PREGARE Orario」
工程モバイルソリューション「Promio Orario」
エンタープライズ工程計画共有DB「Planow Orario」
工程表の更新をもっと効率的に!「計画コックピット」
ブースのみどころ大手建設会社様をはじめ、エネルギー業、製造業など幅広い分野の2,600社を超えるお客様にご導入いただいている「工程’s Orario」を中心に工程情報をデジタル化し、工程管理のDXを実現する製品を実機でご体験いただけます!
また、同展示会で開催されるセミナーにも登壇します。
10月19日(木)11:00~11:40に「工程のデジタル化が導く建設DX」という内容で、弊社代表取締役・森川勇治が発表いたします。
セミナーにご参加いただいた方には特典もご用意しておりますので、是非ともご聴講の上、ブースにお越しください。
「工程’s Orario」【NETIS登録済[登録番号:KK-170061-A]】
計画業務の効率UPを実現する、工程表作成専用ツールです。
工程表を書くだけで、工程計画をデジタル化できるのでDXの第一歩に最適です。
作成した工程表はスマートフォン・タブレットから閲覧・進捗更新できます。
※スマートフォン・タブレットでのご利用にはPromio Orarioが必要です。
「PREGARE Orario」
離れた場所にある複数の現場の計画を一元化・共有できます。
また、実績工数・予算と工程計画を紐づけ、計画管理と予実管理をもっと簡単に、ワンストップで実現します。
すでにお使いの基幹システムと連携も可能です!
「Promio Orario」
本製品をサーバ製品とご導入いただくことで、工場や施設、建設現場などパソコンを使うことができない環境でも、スマホやタブレットからリアルタイムで工程の調整・管理・進捗報告が可能になります。
魚瀬ゴム
資材・設備・機器
北海道都市開発
ブースNo. 133
出展ゾーン 資材・設備・機器
出展製品養生マット・軽トラ荷台マット(大型タイヤのリサイクル品です)。
その他弊社ゴムマットは、鉄道用バラストマットや港湾建造物のケーソンラバーにも使用されております。
ブースのみどころ弊社ゴムマットは、大型タイヤの粉末再生ゴムを原材料として自社工場で製造しております。
ブース内に敷設例のパネルやゴムマット実物を展示いたします。
ブースNo. 210
出展ゾーン 避難所「3密」対策
出展製品発泡ポリプロピレン製簡易ベッド 床にポン!
ブースのみどころ軽くて丈夫、断熱性もあり水洗いもOK。簡単組立できる簡易組立ベッドです。ブースでは実際に組立して軽さや強度を体感して頂けます。
ブースNo. 125
出展ゾーン 資材・設備・機器
出展製品工事用敷板 Wボード、合成ゴムマット フィットくん、樹脂製角材 敷棒くん
ブースのみどころ当ブースでは、プラスチック成型品を取り扱っているおります。工事用敷板 Wボードは敷鉄板の代用品として、建設現場入口の車両搬入経路に使用されるなる樹脂製の敷板になります。地盤がぬかるんだ場所に敷設することで、安心してトラックや車を走行することが出来ます。合成ゴムマット フィットくんはゴムに似た質感の樹脂(再生エラストマーコンパウンド)で作られた製品になります。ゴムマットよりも高寿命、高耐久の製品となり、重量も大幅に軽く、強く若干固いのでハンドリングが改善します。また、再生プラスチック角材 敷棒くんは樹脂製の軽量角材であり、特殊な形状で軽量化を図った製品で、2.28mで10Kgと持ち運び易い重量です。木の角材の代用として、大型製品のスペーサーや、コンテナ・仮設ハウスなどのかさ上げでご利用いただけいます。
エイワット
支援・サービス
北海道エネルギー技術革新ゾーン
ブースNo. 301
出展ゾーン 支援・サービス
出展製品太陽光発電による自己託送サービス、電力コスト削減ソリューション、EVトラックELEMO-L(キャンピングカー仕様)
ブースのみどころ「電気は自社でつくる時代へ」をコンセプトに太陽光発電による自己託送サービスで、ハイパフォーマンスな電力コスト削減ソリューションを展示します。多くの拠点を持つ企業様の電力コストを大幅に削減できるソリューションになりますので、是非ブースへお立ち寄りください。
エコファクトリー
衛生・清掃
北海道観光・ホテル・外食産業ゾーン
ブースNo. 043
出展ゾーン 衛生・清掃
出展製品・輻射式冷暖房装置ecowinHYBRID ・貯水槽サスコーティング ・ポリウレア樹脂塗装
ブースNo. 206
出展ゾーン 地震対策
出展製品地震発生時 防災倉庫や避難所のカギの管理を代行してくれる地震解錠ボックスです。
ブースNo. 119
出展ゾーン 資材・設備・機器
出展製品100%リサイクル素材の人にも地球にも優しい次世代の敷板「マジックマット」
ブースのみどころ昨年に引き続き、当ブースでは100%リサイクル素材の敷板「マジックマット」をご紹介いたします。
重い敷鉄板に代わるマジックマットは、作業員2名で持ち運びが可能で、重機を使用した危険な作業から解放されます。
表面の強力グリップは滑り止め効果を発揮し、専用ボルトを繋ぎ合わせることでつまずきを防止します。
ブースでは、実際にマジックマットを設置し、効果を体験できるように展示しておりますので、ぜひ一度足をお運びください!
江戸川物産
テーブルウェア
北海道観光・ホテル・外食産業ゾーン
ブースNo. 006
出展ゾーン テーブルウェア
出展製品環境に配慮したバイオマスストロー、生分解ストロー、バイオPETコップ、食品容器
ブースのみどころバイオマスストローやバイオPETコップなど植物由来の原料を使用した環境に配慮した包装資材を多種取り扱っています。
ENECHANGE
宿泊テック
北海道観光・ホテル・外食産業ゾーン
ブースNo. 040
出展ゾーン 宿泊テック
出展製品電気自動車の普及に伴いニーズが高まりつつあるEV充電設備。エネチェンジでは現在、EV充電設備を0円で導入可能な「導入支援キャンペーン」を実施しております。
ブースのみどころエネチェンジ株式会社は「エネルギーの未来をつくる」をミッションとして、脱炭素社会の実現に向けてエネルギー問題に真摯に取り組んでいます。
『EV充電エネチェンジ』は導⼊や運⽤の⼿間、コストを最⼩限に電気⾃動⾞向けの充電設備の導⼊ができるオールインワンサービスです。
充電機器の設置工事から、課金アプリや支払い管理システムの提供、アフターサポートまで、充電設備の導入に必要な事項をすべてエネチェンジでまとめて対応いたします。
宿泊施設、ゴルフ場、商業施設や自治体施設など、全国各地の施設オーナー様から多数のお問い合わせをいただいております。
ぜひこの機会に弊社のブースまでお越しください!
MI
サービス・ソフトウェア
北海道都市開発
ブースNo. 126
出展ゾーン サービス・ソフトウェア
エムケービルド
資材・設備・機器
北海道都市開発
ブースNo. 120
出展ゾーン 資材・設備・機器
出展製品橋梁のコンクリート床版防水の材料と機械の展示を行います。
エルコム
雪害対策
北海道災害リスク対策
ブースNo. 201
出展ゾーン 雪害対策
出展製品遠赤外線融雪システムTOKERUMO
ブースのみどころ雪に対する関心が今年は早くも高まっています。当ブースでは自動・スポット・簡単設置の融雪装置『解けルモ』の実機を展示。併せて融雪の様子を放映した動画や、設置事例をパネルにてご紹介いたします。
一昨年は記録的な大雪となり、大変な思いをされたため検討したいというお問い合わせを多くいただいております。『解けルモ』は遠赤外線の光で雪を積もらせないように自動運転する今までにない融雪装置です。
<<こんな悩みを解決>>
・転倒事故防止
・重機使用時の安全確保
・作業の効率化・生産性UP
・除雪作業の軽減
・持ち込み雪軽減による店内清掃の簡素化
・室外機やセンサー機器の雪害トラブル防止
<解けルモの活用シーン>
・お客様出入口、社員通用口だけの融雪に!
・車庫や重機倉庫のシャッター前に!
・冬季の屋外、半屋外の作業場に!
・斜路で危険、車がスリップするところに!
・階段部や砂利路面など融雪や除雪が困難なところに!
・室外機などの雪害トラブル防止に!
<解けルモの特徴>
【自動運転】本体と制御システムがセットになっており、雪が降ると点灯、止んだら停止のします。
【スポット対策】1台当たり4m×3mのスポット融雪のため、必要な場所のみ対策が可能。
【自然な融雪】非融雪面との段差ができにくい融雪です。
【簡単設置】最短1日で設置可能で、冬のシーズン中でも設置できます。
オーディオテクニカ
厨房設備・機器
北海道観光・ホテル・外食産業ゾーン
ブースNo. 016
出展ゾーン 厨房設備・機器
出展製品すしロボット、のりまきロボット、おむサンドロボット、おにぎりロボット海苔巻きカッター他米飯加工機
ブースのみどころヘッドホンシェアトップクラスのオーディオテクニカのもう一つの顔(ブランド)「AUTEC」は35年以上の歴史を持ち、高い技術力でコンパクトで高性能な米飯加工機器を開発・販売しています。
新製品のりまきロボットでの海苔巻きデモンストレーション、「おむサンド」のデモンストレーションと、新提案デコレーションいなり「OH!INARI」の新メニューのご提案を行います。
すしロボット・おむサンドロボット・海苔巻きロボット・海外専用モデルなど、寿司にとどまらない幅広いラインナップからお客様のニーズに合わせた機械をご提案します。
オプティム
資材・設備・機器
北海道都市開発
ブースNo. 131
出展ゾーン 資材・設備・機器
出展製品誰でも簡単に高精度3次元測量、検査、図面作成、資材算出ができるスマホアプリ
鹿島道路
次世代技術
北海道都市開発
ブースNo. 110
出展ゾーン 次世代技術
出展製品■AKD(Anti Kerosene and Durability pavement)
耐久性・耐油性に優れたアスファルト舗装
■AKD-R
リサイクル材を活用した環境に優しい高耐久性アスファルト舗装
■ヒートスティック工法
安価で廃材が発生しない簡易路上表層再生工法
■ハイパークールパッチ
機械不要の高耐久型常温補修材
■PMR99+(Paste Mat Repair Quick)
貼付け型ひび割れ補修材
ブースのみどころ■AKD(Anti Kerosene and Durability pavement)
一般的な舗装に比べて、耐流動性、耐油性、ねじり抵抗性に優れており、舗装の長寿命化が図れます。
■AKD-R
AKDと同様の性能を維持しつつペットボトルをポジティブリサイクルした環境に配慮した製品です。
■ヒートスティック工法
ロードヒータ車を使った簡易路上表層再生工法で、主に軽交通路線対象のアスファルト舗装の美観・走行感の改善を目的とした維持工法です。埋設工事の復旧跡やパッチング等による段差の改修に適した、安価で廃材が発生しない環境に優しい工法です。
■ハイパークールパッチ
機械を一切必要とせず、誰でも容易に扱える小規模(局所)補修を対象とした、常温補修が可能な高耐久型補修材です。ポットホール(路面の上にできた穴)や段差、荒れた路面などの小規模な補修の際にお使いいただけます。
■PMR99+(Paste Mat Repair Quick)
路面に貼り付けるだけで、路面のひび割れの進行を抑制することができ、道路の予防保全・延命化を実現する貼付け型のクラック補修材です。工場構内の舗装等、作業時間が制限されている箇所の補修にも最適です。
当ブースでは補修及び補修材を展示しており、若手中心の説明員がサンプルや動画を使って分かりやすく説明します。
学生向けのノベルティも用意していますので、建設関係に興味のある学生さんもぜひ立ち寄ってください。