海草那賀ブロック商工会広域協議会
- 出展展示会
- FOODEX JAPAN in 関西2024
- ブースNo.
- K1-F15
- 出展者
- 海草那賀ブロック商工会広域協議会
- 出展製品
- 未来のみかんゼリー(観音山フルーツガーデン)、あら川の桃premium(株式会社八旗農園)、栗ジャム(紀州マルイチ農園)、備長炭和歌山ラーメン(有限会社セレネ)、etc・・・
- ブースのみどころ
- 当ブースは、和歌山県紀北地区にある「岩出市」「紀の川市」「紀美野町」を含む地域の合同ブースとなっております。
●観音山フルーツガーデン
紀州の里山で六代続く農園です。国産レモンやライム、みかん、キャビアライム、せとか、はるかなどの和歌山を代表するカンキツ類はもちろん、桃やイチジク、梅、柿、ザクロなども販売しています。なかでも、観音山レモン、観音山みかんは、当園を代表するフルーツで、冬には多くのお客様への宅配を行っています。新鮮なもぎたてフルーツで、最高の潤いをお楽しみ下さいませ。
●株式会社八旗農園
八旗(はっき)農園は、温暖な和歌山県の北部、和泉山脈の南に位置し、日本有数の多雨地帯である大台ケ原を水源とする紀の川によって育まれた桃栽培に適した土壌でこの地である江戸時代から続く桃作りの伝統を受け継ぎ、「あら川の桃」を栽培しています。
●紀州マルイチ農園
標高350m。高野山へとつづく深い里山で、米づくりから養蚕、棕櫚栽培、林業まで幅広い農業を営んできた紀州マルイチ農園。江戸時代から続く長い歴史は目下13代目が守り継いでいます。
現在つくっているのは梅、柿、そして栗。県下でもトップクラスの面積を誇る自慢の栗は、そのままでも、形を変えてもおいしい里山の逸品です。
●有限会社セレネ
紀州備長炭や独自開発した食用炭ヘルシーチャコールを使用した炭食品や炭スイーツ、炭グッズや炭インテリア用品等を扱う和歌山県岩出市のお店です。オンラインショップも並行して運営しております。炭食品や炭スイーツはテレビや雑誌でも多数取り上げられており、自社販売だけではなく法人様向けの商品開発や卸販売も行っております。
上記の計4社が出展致します。ぜひお気軽に足をお運びください!! - URL
- https://www2.w-shokokai.or.jp/iwade/
上記情報は来場者に製品情報を提供する目的で掲載しています。それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載することを固く禁じます。