千曲錦酒造
- 出展展示会
- ホテル・レストラン・ショー in 関西2025
- ブースNo.
- 出展者
- 千曲錦酒造
- 出展製品
- スパークリング純米酒和ガハイ、雫取り 純米大吟醸 浅麓六花、THE BLACK SERIES 磨49%、
果実感溢れるゆず酒 - ブースのみどころ
- 伝統と革新が織りなす「信州の酒 千曲錦酒造ブースへようこそ。」
今回の関西出展では、和食から洋食まで幅広くマッチする多彩な酒ラインナップをご用意しました。
乾杯にぴったりのスパークリング純米酒「和ガハイ」は、爽やかな泡と米の旨みが絶妙に調和した一本。華やかでありながら料理を引き立てる仕上がりで、和洋のレストラン様必見です。
極上の一滴を集めた「雫取り 純米大吟醸 浅麓六花」は、酒袋からぽたぽたと自然に落ちる雫だけを瓶詰めした、機械に頼らない繊細な製法。圧をかけず、時間をかけて一滴一滴集めることで、雑味のない澄みきった香味が引き出され、まさに“酒の真髄”ともいえる味わいに仕上がっています。日本の和と祝いをイメージさせるシンプルかつ華やかなデザインは、祝いや特別な席、インバウンド対応にも最適です。
「THE BLACK SERIES 磨49%」は、千曲錦酒造が誇る革新の結晶。
伝統を守りながらも、“いま世界に求められる日本酒とは何か”を突き詰め、創業家の五代目が、ノートが真っ黒になるほど思索を重ねた末にたどり着いた答えがこの一本です。
日本酒の美しさを「余白」ではなく「黒」で表現。日本酒の常識を塗り替えるという意志をボトルデザインにも込めています。49%という絶妙な磨きにより、米の旨みと雑味のないクリアさを両立。口に含めば、モダンな構造の中に伝統の確かさが立ち上がり、まるでワインを楽しむように、食と対話できる一本に仕上がっています。
世界中の料理と響き合う味わい、テーブルを洗練させる佇まい、そして語れるストーリー。
「THE BLACK SERIES」は単なる酒ではなく、日本酒文化における次の一手として、海外のバイヤー・シェフ・ソムリエの皆様におすすめさせていただきたい一本です。
デザートや食前酒にぴったりの果実感溢れるゆず酒もぜひお試しください。果汁感あふれる果実の自然な甘みとさわやかな香りが女性や海外バイヤーにも高評価です。
関西圏の飲食店・ホテルバイヤーの皆様、そして海外輸出をお考えの商社・インポーターの方々、信州・佐久の地で三百余年を超える歴史を持つ千曲錦酒造の提案する“次世代の日本酒”を、ぜひご体感ください。 - URL
- https://chikumanishiki.com
上記情報は来場者に製品情報を提供する目的で掲載しています。それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載することを固く禁じます。