参加申し込みフォーム

【令和5年度のテーマ】ごま

【趣旨】

公益財団法人日本特産農産物協会では、地域特産物の振興を図っていく観点から、特産農作物をテーマに、 地域における取組や研究開発の状況、機能性等に着目し、幅広い者を対象として平成13年度から毎年度セミナーを開催してきています。 令和5年度は、国産への強い需要がある一方で国産は1%以下に留まっていると言われる「ごま」を対象として、 積極的な取組を行っている産地の取組等を取り上げて国産振興に資する情報・意見交換を行うセミナーを開催します。

【講師・講演内容】

(1)工芸作物ゴマについて

前日本ゴマ科学会 会長

𠮷田 元信氏

(2)鹿児島県喜界島におけるごま生産

喜界町役場 農業振興課

榮 岳海氏

(3)兵庫県丹波地域における黒ごま生産

丹波黒ごま生産組合 顧問

芦田 美智則氏

(4)三重県におけるごま栽培プロジェクト

九鬼産業株式会社 技術顧問

近藤 和夫氏

(5)質疑応答・パネルディスカッション

座長

𠮷田 元信氏

【開催日時等】

日時

令和5年12月12日(火)13:00~17:00

開催方法

会場参加またはオンライン参加(Zoomウェビナー)

※新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては、オンライン配信のみとなる場合がございます。

会場

東京虎ノ門グローバルスクエアコンファレンス

東京都港区虎ノ門1-3-1  東京虎ノ門グローバルスクエア 4階 (東京メトロ 銀座線虎ノ門駅)

定員

Zoomウェビナーによるオンライン参加者:100名(先着順)

講演会場参加者:30名(先着順)

参加方法

「Zoomウェビナーによるオンライン参加」、「講演会場での参加」のいずれも参加は無料です。
下記の参加申し込みフォームに必要事項をご記入のうえ、申し込んでください。
参加申し込みフォームの「Zoomウェビナーによるオンライン参加」「講演会場での参加」のいずれかを選択ください。
お申し込みいただいた方には、後日メールで参加用のリンク等をご案内いたします。
※新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、オンライン配信のみとなる場合がございます。

締め切り

令和5年12月5日(火)12時
※定員に達した時点で申し込みを締め切らせていただきます。

姓 : 名 :
セイ メイ

*「/」「-」等の記号文字は入力出来ません。

セミナーの受講予約・登録した個人情報の管理ができる「参加者マイページ」にアクセスするためのIDとパスワードを設定してください

*任意のIDを入力してください

*半角英数字で7文字以上

*任意のパスワードを入力してください

*半角英数字で7文字以上

*確認のために再度入力してください(コピー貼付け不可)

種類を必ず選択してください

*部署・役職がない場合は「なし」と入力してください

*確認のために再度入力してください(コピー貼付け不可)

※お申込みによって得られた個人情報は、厳重に管理し、
本セミナーの運営のみに使用させていただきます。