MOGITATe【企画展示「農業イノベーション」】

出要製品
出展展示会
九州アグロ・イノベーション/九州みどりの食料システムEXPO2025
出展カテゴリー
企画展示「農業イノベーション ~収益と環境を両立する最新技術~」
ブースNo.
A-06-05 
出展製品ゾーン
企画展示「農業イノベーション ~収益と環境を両立する最新技術~」
出展製品
MOGITATe(モギタテ)は、地域の活性化と持続可能な農業を目指し、スマート農業の普及とビジネスの成長を効率的かつ実践的に支援するコンサル会社です。
国・自治体を含めた豊富なネットワークと実績により、最先端の農業技術の導入に関するアドバイスや、農業マーケット参入プランの提案を行います。
さらに、
ブース展示会やデモ体験会などのイベントを全国各地で企画運営し、最新技術を実際に体感し、スマート農機・サービスの提供側と生産者が商談できる場を提供します。また、地域のニーズ・課題に応じたセミナー講師の派遣や先進地域の視察ツアーの実施を通じて、参加者が具体的な導入例を学び、農業の未来を広げるきっかけを作ります。九州アグロ・イノベーションでは、これらの取組を具体的に紹介する予定です。
ブースのみどころ
MOGITATeのスマート農業コンサルサービス:NPO法人ロボットビジネス支援機構(RobiZy)のメンバーと連携して展開している「スマート水田」の事例などを紹介しながら、 農業の効率化と収益性の向上を目指し、最新技術や農業プロセス改善の提案を行います。

minsoraの衛星測位を活用したサービス:衛星からのデータを解析し、自動操舵システムなどスマート農機と連動した農作業の効率化や農地の健康状態のモニタリングを支援します。適切なタイミングでの灌漑や施肥を提案し、生産性向上を実現します。

笑農和(えのわ)の水田の水管理システム「paditch」:スマートフォンを使った遠隔操作で水田の水管理を簡単に行うシステムです。水位の調整や中干しモードが可能で、収量や品質の向上に加え、田んぼ由来のカーボンクレジットの創出もサポートします。

アドイン研究所の「森林3次元計測システム『OWL』」:軽量で操作が簡単な3Dスキャナーを使用して森林や果樹園の樹木配置や資源量を計測します。計測データを基に森林の状況を迅速に解析し、PC内にデータで再現します。
URL
https://agri-food.jma.or.jp/kyushu/attend/innovation.php

上記情報は来場者に製品情報を提供する目的で掲載しています。それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載することを固く禁じます。