黒いバーの社名をクリックすると
詳細が確認できます
出展展示会
出展ゾーン

出展者一覧(会社名五十音順)

検索結果64件の出展者がヒットしました

カーデックス ホテル・レストラン・ショー in 関西2024

ブースNo. K2-N01

出展製品ホテル内レストランなど大型の店舗や、ベーカリー・パティスリーなどの小売店含めプライスカードをご使用されているお客様向けの製品です。 利用シーン ビュッフェ等のメニューカード、商品表示のプライスカード作成にお使いいただけます。 面倒な手書きやパウチ作業がいらず、印刷後すぐ使用できるので業務効率がUP! 製品の特徴 ◎オールインワンパッケージで、届いたその日からカード作成可能。 ・カードとインクリボン、専用ソフトが付属で、オリジナルデザインのプライスカードが簡単に作成できます。 ・クレジットカードサイズに対応で、プライスカードでのご使用に最適です。 ・商品データベースでを取り込んでの印刷もでき、スムーズな運用が可能です。 ◎ブランド・アイデンティティの強化 ・ロゴやグラフィックを加え、ブランドイメージを強化。 ・新商品など、アピールポイントを漏れなく表示。 ◎最高の情報表示ツール ・ラインナップ:バリエーション豊富なカードとインク、カードスタンド等のアクセサリーもご用意しております。 ・洗剤または、水洗いOKで汚れや傷にに強く、衛生管理も安心。 ◎どんな状況にも柔軟に対応 ・いつでもどこでも、カンタン印刷。パソコン・電源・があればその場で印刷可能。外注の手間も削減。 ・急な変更にもラクラク対応。カードデザインから印刷まで、わずか数分。メニューの急な変更にも即座に対応。

海音社 FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K1-C08

出展製品うみっぷの雫(赤ワイン)、将門(赤ワイン)、ゆめっぷの祈り(オレンジワイン)、水色の星しぶき(スパークリング)、おとっぷのあこがれ(白ワイン)

ブースのみどころびーどろワイナリー代表の平林幸恵と申します。 当ブースでは、栽培方法にこだわったワイン用ぶどうを使用した各種ワインをご提案いたします。 ◎70年のぶどう栽培の歴史がある坂東の土地で自然との共生を目指し、こだわりの草生栽培と減農薬栽培を行い、よりおいしくなるように、丁寧に醸造されたワインをご用意しました。 ◎ぶどう栽培の新短梢剪定栽培、第一人者の甲州勝沼の小川孝朗氏に監修を受け、凝縮された坂東市産のワイン用ぶどうをふんだんに使用しております。 ◎弊社では福祉施設の運営も行っており、障がいのある子どもたちが大人になり、安心して暮らせる助けになればと、びーどろワイナリーのワイン栽培で、福祉の子供たちや課題のある方々の次世代に衣食住を提供し、ひとつの光が灯せたらとの一心で、頑張っております。

海草那賀ブロック商工会広域協議会 FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K1-F15

出展製品未来のみかんゼリー(観音山フルーツガーデン)、あら川の桃premium(株式会社八旗農園)、栗ジャム(紀州マルイチ農園)、備長炭和歌山ラーメン(有限会社セレネ)、etc・・・

ブースのみどころ当ブースは、和歌山県紀北地区にある「岩出市」「紀の川市」「紀美野町」を含む地域の合同ブースとなっております。 ●観音山フルーツガーデン  紀州の里山で六代続く農園です。国産レモンやライム、みかん、キャビアライム、せとか、はるかなどの和歌山を代表するカンキツ類はもちろん、桃やイチジク、梅、柿、ザクロなども販売しています。なかでも、観音山レモン、観音山みかんは、当園を代表するフルーツで、冬には多くのお客様への宅配を行っています。新鮮なもぎたてフルーツで、最高の潤いをお楽しみ下さいませ。 ●株式会社八旗農園  八旗(はっき)農園は、温暖な和歌山県の北部、和泉山脈の南に位置し、日本有数の多雨地帯である大台ケ原を水源とする紀の川によって育まれた桃栽培に適した土壌でこの地である江戸時代から続く桃作りの伝統を受け継ぎ、「あら川の桃」を栽培しています。 ●紀州マルイチ農園  標高350m。高野山へとつづく深い里山で、米づくりから養蚕、棕櫚栽培、林業まで幅広い農業を営んできた紀州マルイチ農園。江戸時代から続く長い歴史は目下13代目が守り継いでいます。  現在つくっているのは梅、柿、そして栗。県下でもトップクラスの面積を誇る自慢の栗は、そのままでも、形を変えてもおいしい里山の逸品です。 ●有限会社セレネ  紀州備長炭や独自開発した食用炭ヘルシーチャコールを使用した炭食品や炭スイーツ、炭グッズや炭インテリア用品等を扱う和歌山県岩出市のお店です。オンラインショップも並行して運営しております。炭食品や炭スイーツはテレビや雑誌でも多数取り上げられており、自社販売だけではなく法人様向けの商品開発や卸販売も行っております。 上記の計4社が出展致します。ぜひお気軽に足をお運びください!!

Guidable ホテル・レストラン・ショー in 関西2024

ブースNo. K2-T08

出展製品Guidable Jobs

発酵カカオとチョコレート【カカオもの】 FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K1-F17

出展製品神戸発のカカオ専門店”カカオもの”のオリジナル商品を出展致します。 【カカオものオリジナルアイスクリーム】 「まるで冷たいチョコレート」とお客様からご好評頂いている、限界までチョコレートを配合した"コールドチョコレート"のアソート8種類セットです。 【発酵カカオだま 4種】 低温で長時間じっくり加工した、カカオポリフェノールたっぷりの”発酵カカオ豆(ローカカオ豆)”をまるごと、クーベルチュールチョコレートでコーティングした “カカオだま” 美味しいのに健康と美容にも良いカカオスイーツです。 全商品白砂糖不使用。体に優しい甜菜糖またはカカオフルーツを使っています。 チョコレートは上質なフランス製のクーベルチュールチョコレートを厳選。 ・発酵カカオだま ダーククーベルチュールチョコレート ・発酵カカオだま ミルククーベルチュールチョコレート ・発酵カカオだま ホワイトクーベルチュールチョコレート ・発酵カカオだまプレミアム ホールカカオ ※カカオ由来原料100%(糖類、添加物不使用)

ブースのみどころ【出展日】9月18日(水) 「アイスクリーム」も「カカオだま」もギフトセットでご用意可能です。 ぜひ、ブースでご確認くださいませ。

鹿児島県商工会連合会 FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K2-D06

出展製品奄美黒糖焼酎「奄美30%」「奄美の匠」「奄美のブラック」「黒奄美」「煌の島」「世萬代(ゆまんでぃ)」、ラム酒「ルリカケス ホワイト」、有機茶「ほうじ茶」「烏龍茶」「紅茶」「煎茶」「抹茶」

ブースのみどころ南北600キロに広がる鹿児島県。この広大さ、気候と風土の多様性は、文化や伝統、そして地域特産品の多様性を育んでいます。世界自然遺産の徳之島からは、黒糖焼酎と国産のラム酒を出展。黒糖を主原料とした黒糖焼酎は、奄美群島内だけで製造が許されている唯一の焼酎です。国産ラム酒を広めたいと数百回ものを研究したゴールドラム酒。また、大隅半島に位置する志布志の大地で育まれたお茶を出展。「よき土によきお茶育つ。何の不思議もなけれども」自然環境に良いものは人間にとっても良いものです。化学農薬を使わないお茶の栽培にこだわった有機茶。まさに「南の宝箱 鹿児島」の逸品です。

かじ新 ホテル・レストラン・ショー in 関西2024

ブースNo. K2-G09

出展製品全天候型家具「K.RAUCORD」(ケイ・ラウコード)

ブースのみどころ近年、世界的に需要の高まっている「アウトドアファニチャー」。 高い耐久性を誇る「K.RAUCORD」にて 海外のお客様にも大変人気のある「アウトドアスペース」のご案内が可能です。 ぜひ弊社ブースへのご来場をお待ち申し上げております。

Cashira&Potato FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K2-D05

出展製品全国から厳選した本格熟成焼き芋・唯一無二の焼き芋スイーツ。「熟成焼き芋キングシルクスイート」・「極生スイートポテト~ブリュレ仕立て~」・「限界まで蜜芋いれたスコーン」・「高卒芋」・「蜜芋黒福/白福」and more

ブースのみどころ今世に突如現れた『&potato®』。メディアにも多数取り上げられている今話題の超本格熟成焼き芋&圧倒的蜜芋スイーツを全身全霊でお届けする唯一無二の焼き芋専門店。『&potato®』自慢の商品を味わっていただき、その衝撃の美味しさを全国に発信してください!!! 『&potato®(アンドポテト)』とは? 70年地域に根付く、外構・エクステリアのプロ集団「鳶山田組」の三代目社長(自称・外構焼き芋筋トレ野郎)がオーナーを務める熟成焼き芋専門店です。根っからの職人が手掛けているだけあり、そのこだわりの強さは筋金入り。 オリジナルブランド「キングシルクスイート」をはじめ、「金蜜芋」「なると金時」など厳選されたさまざまな品種の熟成焼き芋が楽しめるだけでなく、蜜芋をまるごと閉じ込めた濃厚が売りの「濃厚蜜芋プレミアムソフト」や「濃厚蜜芋飲料」、ペーストではなく蜜芋をまるごととろける餅とあんこで包み込んだ「蜜芋黒福」「蜜芋白福」、スコーンに形成できるギリギリまで皮付蜜芋を全粒粉生地で包んだ「限界まで蜜芋いれたスコーン」、最上級のお食事系「濃厚絶品チーズポテト」、ねっとり甘い蜜芋の上にアイスを乗せた「蜜芋アイス」、大学芋ならぬ「高卒芋」など、個性的で美味しいオリジナルスイーツが豊富に揃っています。毎年秋に収穫して、半年以上長期熟成させたレアな芋たちと多彩なスイーツ。 満を持して発売した濃厚なスイートポテトと濃厚なプリンの良いところどりをした究極のスイートポテト「極生スイートポテト」。 店頭販売だけでなくオンラインショップでも購入できるので、ぜひ一度この甘くてとろける美味しい熟成芋メニューをご賞味ください。

カセン産業 ホテル・レストラン・ショー in 関西2024

ブースNo. K2-F08

出展製品食器・トレー等

加藤商店 FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K2-E01

出展製品木桶仕込み味噌、白みそ、田楽みそ

ブースのみどころ木桶仕込み味噌のお味噌や白みそを展示しています。提供予定のお味噌汁でほっこりしてください。

角屋食品 FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K1-F08

出展製品すみっコぐらし™ていねいな仕事のあじふらい アジフライパック(5枚入り)、鯵王ホワイトラベル、境港でつくったあじ粉末、境港でつくった鯵油

ブースのみどころKADOYAのあじフライと、すみっコぐらし『あじふらいのしっぽ』との夢のコラボ。楽しい!気持ちで食べられる一品です。【究極のクラフトアジフライ『鯵王』ホワイトラベル】目指すは、鳥取の名産品カニ・梨・『鯵王』。新鮮な真アジと、アジフライカンパニーとしてのKADOYAプライドを全て注いだ熟成の技術がリンクした最高傑作です。贈答品として全国の大切な方々にお送りください。【境港でつくったあじ粉末、鯵油】博士号等の研究員を擁した研究開発部による開発商品。アラ等加工残渣の高付加価値化を目指すとともに、SDGsにも大きく寄与。

金市商店 FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K2-J15

出展製品蜂蜜酒(ミード)とは、はちみつに酵母と水を加え発酵させた、 自然の恵みそのままの無着色の醸造酒です。 海外では「ミード(MEAD)」とも呼ばれ、 ヨーロッパを中心に、海外では古くから親しまれている伝統的なお酒です。 蜂蜜屋として90年、日本で蜂蜜酒を取り扱うパイオニアとして歩んで18年。 「蜂蜜酒ってなに?」と言われることがまだまだ多い中、 私たちは、日本でミード文化を広げるため、もっとミードを知っていただくために蜂蜜酒造りにチャレンジします。 美味しい蜂蜜があるから美味しい蜂蜜酒ができる。 長年、養蜂家の元へ直接出向き、安心安全で高品質な蜂蜜を仕入れてきたからこそ、それが実現できると信じています。 現在国内の酒蔵に蜂蜜を提供して委託製造頂いた国産オリジナルミードと海外ミードを扱っております。 そして今年の3月に醸造免許を取得して、京都初・蜂蜜酒専門のブルワリー『京都蜂蜜酒醸造所』を開設しました。 蜂蜜酒は、蜂蜜からできているんだということを肌で感じることができるミード「王道ミード」を目指し動き出しています。

ブースのみどころ国内では珍しい蜂蜜酒の試飲を実施しております。蜂蜜の種類や醸造期間、酵母の違いなどで味わいは多種多様。カクテルブースでも蜂蜜酒カクテルがございますので是非一度お立ち寄りください。

カネブン青果 FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K1-S14

出展製品人手不足解消×高級感アップ「国産 冷凍カラフルカット野菜」 洗う手間いらず×栄養価高い「カット・ケール」「パワーサラダ」 日本全国のこだわり青果物

ブースのみどころ東洋一を誇る東京大田市場のこだわり仲卸。 日本全国の野菜・果物が集まります。 加えて、市場流通しない「とびっきり!」の「こだわり野菜・果物」が 北海道から沖縄までの生産者から毎日届きます。 近年の異常気象で安定供給が難しくなった「こだわりの国産カラフル野菜」、キッチンの皆さんが安心してメニューに入れていただける様、しかも、カットゴミの手間を省き、解凍してそのままお使いいただける、「グリル + 焼き目 + バラ凍結」の商品。 カット加工だけでなく、スープやピューレなどもご用意。 OEMも承ります。

兼由 FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K2-D04

出展製品常温で保存でき開けてそのまま食べることができるレトルト煮付けシリーズ ※賞味期限は製造から2年 【さんまの旨煮】【さんまの味噌煮】【さんまの黒酢煮】【さんまの梅酢煮】【さんまの生姜煮】【さんまのゆず塩煮】【さんまの旨辛煮】【いわしの旨煮】【いわしの味噌煮】【いわしの生姜煮】【さばの旨煮】【さばの味噌煮】【さばの水煮】【ほたての旨煮】【ほたてのバター醤油】【ほたてのバジル】【ほたての水煮】【ほっけの旨煮】【ほっけの味噌煮】【ほっけのバジル】【ほっけの水煮】【こまいの旨煮】【まる煮あなご】【まるあなごの蒲焼き風】【黒カレイの煮付け】全25種類

亀田製菓 FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K1-L17

出展製品PBF(大豆ミート)、米粉パン、米粉パン粉

ブースのみどころ当ブースでは、PBF(大豆ミート)とグルテンフリーの米粉パン、米パン粉を取り扱っております。 PBFはドライタイプ、ウェットタイプ等用途に合わせて多数のバリエーションを取り揃えております。 米粉パンはアレルギー特定原材料等28品目不使用のため、グルテンフリーはもちろん、アレルギーをお持ちの方でも安心してお召し上がりいただけます。 ぜひ一度足をお運びください!

Karasumi Australia Pty Ltd FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K1-U09

出展製品からすみ ビーチゴールド・シーフード・プロダクツ(Beach Gold Seafood Products)として営業するカラスミオーストラリア(Karasumi Australia Pty Ltd)は、1993年に設立された家族経営の企業です。 カラスミオーストラリアは1997年から日本への輸出を開始し、ギフト、お土産、レストラン、卸売市場にサービスを提供しています。 カラスミオーストラリアは、カラスミ(日本名)、アヴォタラホ(ギリシャ名)、ボタルガ(イタリア名)、ブタルグ(フランス名)、バタレフ(アラビア名)、ボタルガ(スペイン名)の名で知られる天日干しのボラのたまごを専門としています。 カラスミオーストラリアでは、製品の品質、衛生、食品の安全性を保証する標準的な手順のもと、伝統的な技術が行われている。厳選されたオーストラリア産ボラの卵を塩漬けし、密閉された保護区域で自然天日干ししています。 当社の製品は、人工香料、保存料、着色料は一切加えていない100%ナチュラルなもので、賞味期限は12ヶ月です。

かるなぁ FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K1-Q15

出展製品未定

Kalfresh Pty Ltd FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K1-U09

出展製品野菜(とうもろこし、インゲン、ニンジン等) カルフレッシュは、農家が農家の持続可能性のために設立した企業です。 私たちの使命は、地域社会、消費者、環境のために、より良い農業の未来を創造することです。 変化する市場と歩調を合わせ、業界のリーダーであり続けるために、私たちは絶えず革新、適応、成長を追求しています。 私たちの使命は、地域社会、消費者、環境のために、より良い農業の未来を創造することです。 この使命は私たちの事業の中心にあり、意思決定の指針となっています。 変化する市場と歩調を合わせ、業界のリーダーであり続けるために、私たちは絶えず革新、適応、成長を追求しています。

河淳 ホテル・レストラン・ショー in 関西2024

ブースNo. K1-R10

出展製品バックヤード用衛生ストック棚:カワジュンシェルフ-タイプP

ブースのみどころカワジュンシェルフ-タイプPは、 世界基準の信頼性と品質の証である『NSF認証』 を取得しています。 高い耐薬性を備え科学薬品にも強い特性を有し、棚板には抗菌材を使用しており常に清潔な状態を維持します。 シェルフの表面は全てポリプロピレン樹脂で覆われているためサビや腐食の心配がなく衛生的です。 これらの特性を活かし、厨房のストック棚や病院や学校の給食センター、プロセスセンター等のストック棚として活躍します。

近畿のお酒(大阪国税局) ホテル・レストラン・ショー in 関西2024

ブースNo. K2-A11

出展製品日本酒、梅酒、ワイン、ビール(日本産酒類)

ブースのみどころ近畿地区の日本酒、ワイン、ビール、梅酒が日替わりで出展いたします。 ■9月18日(水) ・滋賀県酒造組合(GI滋賀) ・京都府酒造組合連合会(株式会社北川本家、松井酒造株式会社) ・奈良県酒造組合(澤田酒造株式会社) ■9月19日(木) ・大阪府酒造組合(大阪の地酒) ・大阪ワイナリー協会(カタシモワイナリー) ・大阪ブルワーズアソシエーション(ディレイラブリューワークス) ■9月20日(金) ・和歌山県酒造組合連合会(株式会社世界一統) ・GI和歌山梅酒管理委員会  (株式会社勝僖梅、有限会社筋本農園、株式会社梅樹園、株式会社吉村秀雄商店) ・兵庫県酒造組合連合会(狩場一酒造株式会社)

かんざし ホテル・レストラン・ショー in 関西2024

ブースNo. K2-AA14

出展製品旅館・ホテル・飲食店など地方地場企業への業務負担軽減ツールなどの開発と提供をしています。

カンネツ FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K1-J10

出展製品液体式急速冷凍機フリーズマスター

ブースのみどころ食材の品質保持や長期保存で注目の急速冷凍技術。 当ブースでは圧倒的な冷凍スピードで高品質冷凍を実現する液体式急速冷凍機「フリーズマスター」の実機を展示します。 また『廃棄食材を活用した商品企画』と『作りたての美味しさの再現』で新しいビジネスの可能性をご提案いたします。 実例として「ECOスムージー」と「旬凍プレミアム生酒」の試飲をご用意しております。 どうぞお立ち寄り下さい。

KEE FRESH SAFE FOODTECH CO LTD FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K1-X08・X11・AD10

出展製品楊枝甘露、ライチウーロンティー、イチゴソース、マンゴーソース、HPP生野菜ドレッシング、HPPパスタソース、HPPコールドプレスジュース

ブースのみどころ台湾発「無添加」、「フレッシュ」、「美味しい」本物の商品を日本市場に提供できます。

キャディッシュ ホテル・レストラン・ショー in 関西2024

ブースNo. K2-N03

出展製品・宿泊施設向け公式サイト専用 予約システム「予約番」 ・公式サイト制作 ・マーケティング支援サービス 分析レポーティング

京・伏見菓匠 和晃 FOODEX JAPAN in 関西2024

ブースNo. K2-M08

出展製品バターヴァッフェル(バニラ、抹茶、チョコ)、京えくぼ(抹茶・ほうじ茶・苺)、酒まんじゅう

ブースのみどころ「もったいない」の精神を大切に、安全・安心・環境に配慮したお菓子づくりを目指し、 美味しいお菓子づくりのため、スタッフの育成、 職人の技術の継承を大切にしております。 ※ISO9001、ISO14001、ISO22000、FSSC22000(本社・本社工場) の認証取得