黒いバーの社名をクリックすると
詳細が確認できます

観光・ホテル・外食産業展HOKKAIDO2025

北海道 建設開発総合展2025

北海道 災害リスク 対策推進展2025

北海道 エネルギー技術革新EXPO2025

北海道 インフラ検査・維持管理・更新展2025

出展者一覧

検索結果199件の出展者がヒットしました

コネクター・ジャパン テクノロジー 観光・ホテル・外食産業展HOKKAIDO2025

ブースNo. 106
出展ゾーン テクノロジー

出展製品ホテルラボ、ホテルラボ、ホテルラボ レセプション、LevGo(SNS・MEO)、メイリーホテル、リピッテホテル/ILCA/GrowthCube、フルスコ

ブースのみどころ「もう1人、右腕のような存在がいれば…」 「あと少しで★4.0に届くのに…」 「自社予約比率を上げたい」 「電話・メッセージ対応に追われている」 「チェックイン機はあるが、さらなる効率化を図りたい」 そんなお悩みを抱える宿泊施設の皆さまへ、 必要なサービスを“必要な分だけ”導入いただける柔軟な提案をいたします。 ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。

コンボルト・ジャパン 各種インフラ維持関連工法 北海道インフラ検査・維持管理・更新展2025

ブースNo. 514
出展ゾーン 各種インフラ維持関連工法

出展製品コンボルト型屋外貯蔵タンクシステム

ブースのみどころ国内唯一の防油堤一体型で災害・腐食に強い燃料貯蔵タンク

三英商会 おみやげ 観光・ホテル・外食産業展HOKKAIDO2025

ブースNo. 191
出展ゾーン おみやげ

出展製品バームクーヘン、フィナンシェ、チーズケーキ、ガトーショコラ、どら焼き、みるくまんじゅう、北海道スープ

ブースのみどころ北海道原料を使用した観光土産やホテル向けOEM洋菓子を数多く取り揃えております。

三共 補修・補強技術 北海道インフラ検査・維持管理・更新展2025

ブースNo. 511
出展ゾーン 補修・補強技術

出展製品パネル式ユニットシステムつり足場 『 TOBISLIDE|トビスライド 』

ブースのみどころ北海道エリアの展示会で株式会社三共として初の新型システムつり足場『TOBISLIDE|トビスライド』の製品展示を行います。 「足場の工期は削れる。安全は守れる。未来はつくれる。」橋梁補修の足場工事をより早く、より安全に。TOBISLIDEはパネル式のユニットシステムつり足場。“軽さ”が生む作業効率で足場工期を短縮、現場の人手不足にも貢献。 ぜひ、新型システムつり足場にご興味をお持ちの工事部や技術部、そして現場所長の皆さまのブースへのお立ち寄りをお待ちしております。

三幸ケミカル/ヨシダアニー 資材・設備・機器 北海道 建設開発総合展2025

ブースNo. 249
出展ゾーン 資材・設備・機器

出展製品寒冷地の建物管理に特許取得の省エネや安心の工法をご提案【FRPサンコートヒートパック】・【ツヨシ3】・【ほあんかんSG】・【オリコー3】

ブースのみどころ当ブースでは寒冷地の建物を守る特許取得の工法をご紹介。【FRPサンコートヒートパック】FRP防水工法と電気式融雪システムを統合した融雪水による漏水や凍害がなく、建物の腐食やサビの進行を防止。20mm度の厚さで施工できるため軽く、建物への過重負担を削減。表面温度の立ち上がりも早く電力コストを削減します。【ツヨシ3】水の流れをコントロールして、電気を使わず排水管の凍結を防ぐ。石狩市でも採用。【ほあんかんSG】建物の高さに関係なく排水管下部に設置するだけで凍らない排水管。屋上のサーモスタットボックスの取付と電気配線が不要でひも状ヒーター使用の1/4電力消費。【オリコー3】危険でやっかいな折板屋根のつららを防止する樋システム。外観スッキリ、初期費用は従来工法の60%、ランニングコストも抑制。

サンテレコムジャパン/STJレンテック テクノロジー 観光・ホテル・外食産業展HOKKAIDO2025

ブースNo. 154
出展ゾーン テクノロジー

出展製品IP無線機、Wi-Fiトランシーバー、簡易無線機、Wi-Fi

ブースのみどころ当ブースでは、様々な業務連絡ツールを取り扱っております。 連絡手段や業務効率化などお気軽にご相談いただければと思いますので、 ぜひ一度足をお運びください。

三和 施設リノベーション 観光・ホテル・外食産業展HOKKAIDO2025

ブースNo. 180
出展ゾーン 施設リノベーション

出展製品清掃ロボット、使い捨てタオル、サウナハット、ホテルアメニティ

ブースのみどころ当社ブースでは、使い捨てタオルやサウナハットなど、温浴施設・ホテル向けの各種アメニティをご紹介しております。 また、ホテルや旅館のエントランスで活躍する清掃ロボットの実演も実施中です。 ぜひこの機会に、当社ブースへお立ち寄りください。

JAながぬま 道産食品・アルコール飲料 観光・ホテル・外食産業展HOKKAIDO2025

ブースNo. 183
出展ゾーン 道産食品・アルコール飲料

出展製品Vegin tomato (ベジン トマト)

ブースのみどころ目指したのは「ドライジンとフレッシュトマトの融合」で、ジュニパーベリーとトマトのマリアージュが完璧にできているお酒です。トマトのヘタを取り、生のまま長時間浸漬した原酒を減圧蒸留することで、生トマトの香りと風味を持つ「ながぬまトマトスピリッツ」を造りました。

ジオスター 資材・設備・機器 北海道 建設開発総合展2025

ブースNo. 236
出展ゾーン 資材・設備・機器

出展製品ジオウェアカルバート

ブースのみどころ カルバート断面を複数に分割したプレキャスト部材を用いることにより、大断面のカルバート構築を可能とする製品です。  分割したカルバート部材間の接合は耐震性能を確認したモルタル充填式鉄筋継手を使用しています。これにより耐震化が求められる大型カルバートのプレキャスト化が可能となり、現場工期の短縮や省人化、品質の確保が容易になります。  また、工場で製造された部材を現場で組み立てて構造物を構築するため、材料の運搬や作業員の移動が少なくなる、現場での作業に比べてエネルギー効率が高くなる等によりカーボンニュートラルにも貢献します。

JIPテクノサイエンス 情報 北海道インフラ検査・維持管理・更新展2025

ブースNo. 504
出展ゾーン 情報

出展製品・橋梁点検現場支援アプリ『点助』 ・スマートフォンを活用した路面調査システム『DRIMS』 ・道路パトロール・苦情要望対応支援システム『DRIMS/PT』 ・劣化予測式推定ツール ・道路橋の長寿命化修繕計画策定支援システム『長寿郎/BG』 ・橋梁点検支援システム『橋視郎』 ・農業水利施設の機能保全計画策定支援システム『長寿郎/AG』 ・漁港施設の機能保全計画策定支援システム『長寿郎/FP』 ・港湾施設の維持管理計画策定支援システム『長寿郎/HB』 ・公園施設長寿命化計画策定支援システム『長寿郎/PK』

ブースのみどころ◆橋梁点検現場支援アプリ『点助』、『点助/AR』 『点助』は、長寿郎/BG、橋視郎から橋梁諸元、過去の点検結果を連動し、現場における点検業務を、LiDAR計測やAIを用いた損傷度判定(開発中)機能等で飛躍的に効率化できるiPadアプリです。 さらに『点助/AR』として、過年度損傷図や現地踏査の申し送り事項をAR空間上に重ねて表示する機能を装備致しました。ぜひ展示会場でご覧ください。 ★NETIS登録番号:KK-250030-A  点検支援技術性能カタログ:BR010069-V0125 ◆道路路面性状簡易評価システム『DRIMS』 DRIMSは、スマートフォンの加速度センサを用いて、路面の凸凹を国際指標(IRI)に高精度で変換し、地図上に可視化するシステムです。AI による、ひびわれやポットホールなど各種変状の確認も可能です。広範な道路ネットワークの状態を準リアルタイムに把握でき、道路管理の高度化と点検コストの大幅な縮減を実現します。さらに、道路パトロール・苦情要望対応支援システム『DRIMS/PT』や、道路構造物マネジメント支援システム『道之助』との連携で、予防保全型維持管理を支援します。 ★NETIS登録番号:KT-170085-VR  点検支援技術性能カタログ:PA020002-V0022

宿泊DXサポート テクノロジー 観光・ホテル・外食産業展HOKKAIDO2025

ブースNo. 107
出展ゾーン テクノロジー

ジュンテクノサービス 点検・調査・診断・監視技術 北海道インフラ検査・維持管理・更新展2025

ブースNo. 503
出展ゾーン 点検・調査・診断・監視技術

出展製品水中ドローン(FIFISHシリーズ) FIFISH E-Master NAVI(位置保持・前方障害物測距・航路ナビ対応可) 他 Blueprint 750D(2Dイメージングソナー) 関連アクセサリー(QY-MT、QY-BT、アーム、カメラ、照明、センサー各種) 蓄電設備 EcoFlow DELTA Pro シリーズ EcoFlow DELTA 3シリーズ EcoFlow RIVER 3 シリーズ EcoFlow ポータブルソーラーパネル ほか

ブースのみどころ1. インフラ点検を革新する水中ドローン技術 国土交通省NETIS登録の技術をご紹介。水中ドローンを活用した水中部のインフラ構造物の点検調査へ使用が可能な最新モデル FIFISH E-Master NAVI をはじめ、2018年より当社が販売、修理、人材育成、業務請負等も行う、FIFISHシリーズを展示。現場で活用可能な高輝度のモニターもご紹介いたします。 位置保持・前方障害物測距・航路ナビなど高精度な水中調査に対応。QYBT/QYMTツールやBlueprint 750D(2Dイメージングソナー)による、弊社点検事例もご紹介。 2. 災害時・現場作業を支える大容量蓄電設備 EcoFlow DELTA Pro シリーズ / DELTA 3シリーズ / RIVER 3シリーズを実機展示。 現場機材の長時間稼働や防水性能も高い災害時のバックアップ電源としての活用を提案。 ポータブルソーラーパネルとの組み合わせによる現場即応型の使用方法についてご案内します。

昭和コンクリート工業 資材・設備・機器 北海道 建設開発総合展2025

ブースNo. 215
出展ゾーン 資材・設備・機器

出展製品スーパーマルチウォール、ボックスカルバート、門型カルバート、アーチカルバート、マルチSL-F(フェンス基礎付L型擁壁)、SL-G(車両用防護柵基礎付L型擁壁)、プレキャスト踏掛板、ハイティーウォール(ハーフプレキャスト逆T擁壁)、パーフェクトシール工法(高耐久目地材)

ブースのみどころ当ブースでは、プレキャストコンクリート製品の展示を行っております。弊社では、コンクリート製の橋桁や柱などの建築用の部材、土木用の擁壁などの部材をあらかじめ工場で製造し、製品を工事現場に運搬し、組み立てるプレキャスト工法を取り扱っております。プレキャスト化を推進することで現場作業の省力化に寄与し、土木業界の「人手不足」や「長時間労働」に対する解決の一助を担っております。 例えば、今回展示しているスーパーマルチウォールは、竪壁を分割することによって10m級の高さにも対応出来ます。また、フェンス基礎やガードレール基礎が一体になったL型擁壁もあり、道路の縦断勾配に沿った天端加工が可能です。ボックスカルバートにおいては、内空幅10mを超える断面にも対応出来る他、門型やアーチ形状等、幅広く提案可能です。その他、二次製品の踏掛板や橋台背面擁壁に使用可能なハイティーウォール、50年以上の耐久性を持つ高耐久目地材のパーフェクトシール工法等、幅広い角度から現場に合った適切な製品をご提案可能です。 プレキャストコンクリート製品に興味のある方は是非お越しください。

昭和マテリアル 環境対策 北海道 建設開発総合展2025

ブースNo. 229
出展ゾーン 環境対策

出展製品パイルネット工法、環境パイル(S)工法

ブースのみどころ当ブースでは木杭(木材)を活用した地盤補強工法のご提案をしております。 木材は再生産可能で循環型社会の実現に大きく貢献します。 土木分野では「パイルネット工法」、この工法は軟弱地盤中に適正な長さ・太さの木杭等を多本数打込んだ後、杭頭部を専用の連結材(NCモール)で連結、サンドマットを造成し、その上に土木安定シートを敷設する「NETIS登録技術」の軟弱地盤補強工法です。 建築(土木)分野では「環境パイル(S)工法」、地盤補強材としてテーパー上に加工した木材を圧入専用重機にて地盤中に無回転で圧入し、小規模建築物を支える「建築技術性能証明」「NETIS登録技術」を取得のエコロジーな地盤補強工法です。 木杭(木材)は成長過程で二酸化炭素を吸収しており、地盤中に埋め込むことにより大気中に二酸化炭素を出られないようにするので事実上大気中の二酸化炭素を削減したことになり、地球温暖化対策に貢献することもできます。

シライ電子工業 施設リノベーション 観光・ホテル・外食産業展HOKKAIDO2025

ブースNo. 173
出展ゾーン 施設リノベーション

しろくま電力 機器・設備 北海道エネルギー技術革新EXPO2025

ブースNo. 404
出展ゾーン 機器・設備

シンクロアイズ サービス・ソフトウェア 北海道 建設開発総合展2025

ブースNo. 239
出展ゾーン サービス・ソフトウェア

出展製品遠隔作業支援システム SynchroAZ(シンクロアイズ),遠隔作業支援システム BalanceAZ(バランスアイズ),ドローン ライブ映像配信システム DroneAZ(ドローンアイズ)

ブースのみどころ弊社は岐阜県中津川市からオンラインを中心に全国に向けて活動している会社です。 当社の製品でありますSynchroAZ(シンクロアイズ)は現場の視界をリアルタイムに共有することで日本の会社の生産性向上のお役に立つ事を目的に活動しております。『課題は編場で起きている』をモットーに現場の人・管理の人・経営の人・すべての人に愛され、活用されるサービスを展開していきます。少しでも興味を持っていただけましたらぜひお問い合わせください。お待ちしております。 (映像共有にはZoomを使用、Zoom社のISV認定パートナー)

陣屋コネクト テクノロジー 観光・ホテル・外食産業展HOKKAIDO2025

ブースNo. 110
出展ゾーン テクノロジー

出展製品旅館・ホテルをITの力で変革する陣屋コネクト。 初期費用・月額費用ともに無料から提供。予約手数料最安値。旅館経営者自らが開発し、全国の宿泊施設の現場や経営者の声に基づいた実践的なクラウド型旅館・ホテルシステムです。 最新の技術で、きめ細やかな「おもてなし」を実現するとともに徹底的に業務を効率化します。

SPACECOOL/ロンシール工業 機器・設備 北海道エネルギー技術革新EXPO2025

ブースNo. 405
出展ゾーン 機器・設備

出展製品放射冷却素材『SPACECOOL』、 放射冷却機能付きSPACECOOL一体型屋上用防水シート 『イノベーションプルーフRR』

ブースのみどころ当ブースはSPACECOOL株式会社とロンシール工業の共同出展ブースです。 「SPACECOOL株式会社:放射冷却素材SPACECOOL」 SPACECOOLは、太陽光からの熱をブロックし、熱吸収を抑えるだけではなく、 宇宙へ熱を放射することで熱を捨て、ゼロエネルギーで外気より低温にする新素材です。 フィルムタイプ、マグネットタイプ、膜材料タイプをラインナップし、施工も簡易で熱課題を抱えるさまざまな箇所への適応が可能です。 ブースでは快適性向上、安全性向上、温暖化の緩和に繋がる商品の最新のソリューション事例や製品サンプルを展示いたします。 「ロンシール工業株式会社:イノベーションプルーフRR」 屋上用塩化ビニル樹脂系防水シートのパイオニア<ロンシール工業株式会社>と放射冷却素材の<SPACECOOL株式会社>の共同開発商品。 高い反射-Reflection- 性能と高い放射-Radiation- 性能を兼ね備えたSPACECOOLと2004 年に業界で初めて高反射性能を付与した屋上用防水シート『ベストプルーフシャネツ』を生み出したロンシール工業のシート加工技術、両社の技術が融合し、これまでにない唯一無二の高機能な放射冷却機能付き屋上用防水シートです。(業界初:当社調べ) 防水層は、塩化ビニル樹脂の特性を生かし、溶剤溶着・熱風融着で一体化。抜群の防水性能を提供します。 ブースではイノベーションプルーフRRの効果を直接ご体感いただける温度体感機と施工モデルや最新の導入事例を展示。 屋上への施工で建物自体への入熱を防ぎ、熱中症対策や冷房の消費電力削減、建物の蓄熱、屋内へ輻射熱の軽減に貢献します。

SPEC 資材・設備・機器 北海道 建設開発総合展2025

ブースNo. 243
出展ゾーン 資材・設備・機器

出展製品土壌硬化剤STEIN

ブースのみどころ粉末タイプの土壌硬化剤STEINは現場土と混合の上で転圧することで簡便に土を固めることができます。国内での防草対策、自然の風合いを生かした舗装、防塵施工目的にて使用されます。

SmartHR バックオフィス 観光・ホテル・外食産業展HOKKAIDO2025

ブースNo. 166
出展ゾーン バックオフィス

出展製品人事労務クラウド「SmartHR」

ブースのみどころ「SmartHR」は、労務管理クラウド7年連続シェアNo.1(※)。 雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きをペーパーレス化し、データとして蓄積。さらに、「SmartHR」に溜まった従業員データを活用した「人事評価」「従業員サーベイ」「人員配置」「学習管理(研修管理)」などのタレントマネジメント機能により、組織の活性化や組織変革を推進し生産性向上を支援します。 また、他社システムとの柔軟な連携により個社でのカスタマイズ可能性を高め、勤怠情報や給与情報など様々なデータの一元管理も可能。アプリストアサービス「SmartHR Plus」によって、様々な機能を持つアプリケーションとの連携も実現しています。 「SmartHR」は、人事労務管理を起点として企業の生産性向上を後押しし、すべての人が働きやすい環境づくりに貢献します。 ※ デロイト トーマツ ミック経済研究所「HRTechクラウド市場の実態と展望 2024年度版」労務管理クラウド市場・出荷金額(2024年度見込) https://mic-r.co.jp/mr/03350/

スマートオーダー テクノロジー 観光・ホテル・外食産業展HOKKAIDO2025

ブースNo. 104
出展ゾーン テクノロジー

出展製品予約基幹システム(PMS)、RED等中国本土向け新媒体、オンラインチェックイン・スマートキー

ブースのみどころ私たちは、従来の国内宿泊予約(OTA)連携、お部屋の管理、売上管理に加えて 非対面決済、清掃管理が行えるPMSを提供しています。国外の広告先との連携をも実現しており、売上の向上を一緒に併走できる新しいシステム構成となっています。 当社パートナーである中国大手企業OrderLaiと連携し、TiktokやREDといったSNS媒体と連携。 現地にて生の発信が出来るライバー/タレントが多数登録されています。簡単にLIVE告知広告を利用者に向けアプローチ。インバウンド集客を実現しています。 更には、ホテルや民泊などの宿泊施設オーナーや施設管理者にとって欠かせない省力化ソリューションであるオンラインチェックインとスマートキーを提供しています。当社PMSに統合し、宿泊施設のチェックイン・チェックアウト業務を自動化します。これにより、人材不足を解消しつつ生産性を向上させることができ、さらに競合製品と比較して低価格で導入できるため、コスト削減も実現します。

スマレジ バックオフィス 観光・ホテル・外食産業展HOKKAIDO2025

ブースNo. 174
出展ゾーン バックオフィス

出展製品POSレジ、決裁端末、勤怠サービス

ブースのみどころスマレジはiPadやiPhoneを用いた低価格かつ高機能なPOSレジアプリです。データはクラウド上で一元管理。リアルタイムな売上分析を実現しました。小売やアパレル、飲食店、サービス業、医療機関など様々な業種に応える機能を有し、小規模店舗から大規模チェーン店までご利用いただけます。 無料のスタンダードプランから、複数店舗管理が可能なプレミアムプラン、顧客管理機能を備えたプレミアムプラスプラン、飲食店向けのオーダーエントリーを利用できるフードビジネスプラン、棚卸や店間移動などの在庫管理機能を搭載したリテールビジネスプランまで、5種類の料金プランをご用意。業種に合わせたプランをお選びいただけます。さらに、CRMやEC、決済、データ分析などのアプリを、業種業態や利用状況に合わせて導入・連携利用できる「スマレジ・アプリマーケット」も展開。店舗のニーズに合わせてスマレジをカスタマイズすることが可能です。

スリーフィールズ 暴風暴雨対策 災害リスク対策推進展 北海道2025

ブースNo. 304
出展ゾーン 暴風暴雨対策

ソエダ 各種インフラ維持関連工法 北海道インフラ検査・維持管理・更新展2025

ブースNo. 516
出展ゾーン 各種インフラ維持関連工法